亀戸3軒2 餃子の藤井屋(後編) | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

{78665941-C1B6-431E-92C1-AE5642C45BA4}

 

餃子祭りはまだまだ続く。

 

 

{6BF98708-FFC6-4616-8B24-407CEBC6196B}

 

この棒状になっているのはパリパリ餃子。

 

色々な調味料で食べてみる。

 

 

{56FA10E8-06A2-4D3B-9E93-4580F8E42176}

 

そして藤井屋さんといえばのチーズ餃子だ。

 

羽の部分にも、中の餡にもチーズが仕込まれている。

 

これはすごい!

シンプルな醤油系で食べるのがすごく良かった。

 

 

{5945E525-13FB-43CA-9B1C-CD9AF9C34ED2}

 

ウィスキーハイボールは缶の炭酸水を自分で注ぐスタイルだ。

 

 

{B34B191A-5826-475A-9F65-F18C36B4C78F}

 

さっぱりと青梗菜の炒め物。

 

 

{2A421AA8-ECA6-4286-8F00-3AC5C2DABCEB}

 

そしてこれは担担水餃子。

 

担担麺の麺が水餃子になっている。

 

 

{B40C87E1-C451-4ADF-9C74-738973B953B5}
 

たっぷりのラー油を投入して食べるのが美味しい。

 

 

{8D2AA679-09E4-4C41-A7CB-231A4AF21506}

 

空芯菜炒めだったはず。

 

これもいいなあ。

 

 

{A896386F-39A1-4D22-BBE5-7475C35DBA8E}

 

そして〆の炭水化物系は炒飯から。

 

もちろんしっとり系だ。

 

 

{56F2F76E-9090-4B3C-B264-F1BD00073A64}

 

そしてこれは藤井屋風ネギチャーシュー冷やし中華。

 

いわゆる甘酸っぱいやつではなく、ピリ辛が正面からくる感じだ。

 

 

{9019C63F-62FD-4CD8-8DD4-08BADB4B2F0B}
 
普通の冷中よりも柳橋はこっちが好みかもしれないなあ。
 
ああ 美味しかった。
ごちそう様でした。
 
 
{AEC6D149-CD6C-431D-97AD-F804AE378F37}

もちろん次に向かいます。
 
 
(つづく)