
なぜかふと思い立って久々に一之江二郎を訪問した。

こちらも地下鉄駅のエレベーターを上がると近いところにあって、かなりといい立地だ。

開店直後ということで、到着するとすぐにお店に入り食券を買うことができた。

いわゆるセカンドロットというやつだ。
野球場に例えるとちょうど右打者のバッターボックスあたりに着席した。

一之江といえば関内と並んで汁なしが有名だが、お願いしたのは小ラーメン。野菜、ニンニクだ。

こちらは二郎39店舗の中でも、かなり標準的というか優等生的な二郎だ。
しっかりとスープを吸った麺が素晴らしい。

終盤には卓上の黒胡椒と一味を振って味変した二郎を楽しんだ。
けっこうあっさりと完食した。
ごちそう様でした。
そうちょくちょくは来られないが、次回は汁なしをいってみたいなあ。

写真には写っていないが、この時に車椅子のジロリアンに行きあった。
入り口すぐのカウンターで美味しそうに食べていた。
助手さんもしっかりと対応していた。
見ていて気持ちが良かった。