今季初神宮 マリーンズ オープン戦 | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。



神宮球場で行われたロッテとヤクルトのオープン戦に参戦してきた。
今季の初神宮だ。




隣りの国立競技場ではロックバンドのコンサートが行われるため、普段と違ったムードが漂う。




レフト外野のポール近く、応援団とは少し離れた席に座り、マッタリ加減でIさんと観戦した。
自分の友達にはIさんが多いなあ。


レフトの守備位置には新入団選手のハフマン。

なかなかキビキビと真剣に野球をやっている雰囲気があり、好感が持てる。

タイムリー2塁打も放った。




今や一番の歓声を受けるのはこの新人・井上だ。




Iさんと「井上は単打が多く、球は思ったほど飛ばない。」などと話をしていたら、いきなりバックスクリーンに叩き込んだ。

失礼しました。




この日のマリーンズ先発は唐川。

前回のマリン観戦時の出来は悪かったが、今回は違った。

これはバレンティンとの対決。

7回を1失点に抑えた。




投げ終えた後に、ブルペンでストレッチをする唐川。




半年ぶりに顔を合わせた売り子さんも元気そうだった。

今シーズンもよろしく。




名物ファンといえば、こちらの通称ウルトラマンおばさんも健在で安心した。




少し膝が痛そうだったが。




試合結果は6-1の快勝。

先制、中押し、ダメ押しといい形で点を取った。

オープン戦とはいえこの勝ち方は気分がいい。


一方、ヤクルトはかなり心配だ。




試合後に報道陣に囲まれる井上。

初めて近くで見たが、本当にアジャコングに似ている。

開幕4番と言われているが、このまま伸びて行って欲しいものだ。




神宮外苑は春爛漫の一歩手前。

楽しい野球観戦だった。
明日も行きたいなあ。