
浅草橋カミヤで初のシャリキン生ホッピーをいただいた。

雨の宵にカミヤを訪問。

例によってカウンターで生ホッピー白とカレーポテサラ。

レバ半殺しニンニクなどの3点セットをいただいていると、見慣れぬ張り紙がある。
「シャリキン生ホッピー」だという。
他のお客さんが注文している。

ぜひこれは頼まないといけない。
ということで「シャリキン生ホッピーのハーフ」。
夏らしくていい感じだ。
普通の生ホッピーよりもヒエヒエ感がある。

キンミヤ焼酎その物を凍らせてジョッキに入れ、その上へサーバーから生ホッピーを注ぐ。
飲み口は普通の生よりもキンミヤが濃い感じだ。

これも夏らしくおつまみきゅうり。

次はホッピー白のシャリキン。
白い泡の下に見える少し色の濃い部分が凍ったキンミヤだ。
その一部は氷山上に水面から顔を出している。
これも爽快で美味しい気がする。

さらに大好きなコリコリミミガーもお願いする。

シャリキン これ結構酔います。
3杯飲んでかなりヘロヘロ。
きっと普通のホッピーよりも焼酎の量が多いに違いない。
シャリキンで暑い夏を乗り切ろう。