
この日は水戸で会合(祝賀の宴席)があった。
スーパーひたちに乗って参加してきた。

今を去ること20数年前に1年間水戸に暮らしたことがある。
その頃、何もなかった駅南は驚くほど立派になっていた。

予定通り少し早めに着いたので、その当時週に2回は通っていたかぶと寿司に顔を出した。
多分、7~8年ぶりかと思う。

大将も元気だった。
白髪頭がいい感じだ。

まずはカウンターでビール。
大将と思い出話に花が咲く。

地元茨城のムラサキウニ。
最初の一口は醤油を付けずにワサビだけでいただく。
海の香りだ。

寿司屋というのに山菜が3種類。
こごみ、わらび、行者ニンニク。
大将はこのところ山菜採りに凝っているという。
毎週のように新潟の山奥まで訪ねるらしい。
ガソリン代が必要経費になるかという話で盛り上がった。
税務署に半分だけ認めさせたという。

本番の会があるので軽く握ってもらって、タコ。

大ぶりの鯵。
やっぱりかぶとはいいなあ。
今度はもっとゆっくりとあれこれ食べにきます。
ごちそうさまでした。

帰りもスーパーひたち。
連休なのに空いている。
水戸滞在は4時間程だったが、楽しかったなあ。