天神の磯貝 (博多・下関・小倉4) | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

ホテルで一休みし、夕暮れの街に繰り出す。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

まずは中洲川端あたりを散策する。

既に開店した屋台をちらほらと見かける。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

大きな屋台を引っ張ってこれから店開きに向かうお兄さんも見かける。

博多らしい風景かと思う。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

天神ガード下のろばた焼き「磯貝」に入る。
やっぱりガード下が好きなのかもしれない。

実はこの店は土日が博多在住、平日は銀座に単身赴任中のお知り合いに教えてもらった。

到着時にはほぼ満席。
予約しておいてよかった。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

それなりに歩いたのでまずはもちろんビール。

お刺身を中心にお願いする。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

かんぱち、しまあじ、いか。
どれも地のものだ。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

鯛、マグロ、かつお。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

トコブシよりももう一回り小さい生きた貝。
名前は忘れてしまった。

どれもプリプリ新鮮でおいしかった。

九州の刺身醤油は関東人にはやや甘い。
普通の醤油や塩ちょっとでいただくのがいい感じだった。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

ちょっと怖そうな板さんもいい感じだった。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

芋焼酎水割りはこんな店のロゴが入った茶碗でいただく。
これまたいい感じだ。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

ツボダイの味噌漬け。


$下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

春菊のホイル。
野菜も大切だ。



まだまだ食べたい物が沢山あったが、夜は長い。

取りあえず、腹6割5分でお店を後にした。


ご馳走さまでした。



(続く)