ご当地出身のカグニザント仲間、Hさんに色々と広島情報を教わった。
特に柳橋的なお店をご教授いただきありがとうございました。

広島には20時過ぎに到着した。

まずは駅前大衆食堂の「源蔵本店」
ここでは朝9時半から宴会をやる強者がいるらしい。

刺身盛り合わせ。
瀬戸内の地の物ばかり。どれも厚切りで食べ応えがある。


Hさんお勧めのとりもつに広島名物の穴子焼き。
どちらも優しい味付けが素晴らしい。

お店のお兄さんが大変気さくな人で東京から出張で「広島に着いたらまず源蔵に行け」と教わったと 伝えたらあれこれ教えてくれる。

お兄さんお勧めの皮とカワハギ肝のポン酢。
これがまた瀬戸内ぽくって美味い。
たしか400円だったかと。

お兄さんが若いころに東京に行った話などで盛り上がり、看板近くまで落ち着いてしまった。

お土産にもみじ饅頭をいただいた。

これも広島名物ちんちん電車を見ながら、ホテルへ向かう。