今季初神宮 慶應対明治 | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

今季初の六大学野球 明治第1回戦に参戦した。


$下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

新年度ということで新しいシーンを色々と目にした。


$下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

内野にできたペアシート。
かなり雰囲気が変わった。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み 下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

もちろん野球部も応援指導部も新主将だ。
この二人は塾高が夏の甲子園に出た時も主将だった。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

先発の竹内は相変わらずの制球難でなかなかピリッとしないが、ギリギリのところで踏みとどまる。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

リーダー3人のダッシュ慶應はまだまだ練習が必要かもしれない。
頑張れ!


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み 下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

この日のサードスタメン5番は1年生の横尾(#33)。
夏の甲子園で優勝した日大三高の4番打者だ。

バッティングはよさそうだが、守備はまだまだ。
スローイングがかなり危なっかしい。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

塾高で4番バッターだった谷田も代打で登場した。
雰囲気が阪神に入った伊藤と似ている。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

故障が治った福谷は無死満塁のピンチをしのいだ。

やはり彼が好調だと慶應の勝ちパターンだ。