下町マリーンズと言いながら | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

このブログのタイトルは「下町マリーンズ・・・」となっているが、今年になって未だマリーンズネタを書いていないことに気づいた。

「下町マリーンズ」には原点とも言うべき三ノ輪・東京スタジアム以来のロッテ・オリオンズの気持ちを大切にしたい。それと同時に下町ライフを楽しみながらマリーンズを応援したい。
という思いを込めている。


だが、キャンプ入り前のこの時期にはマリーンズネタ、野球ネタが乏しく、下町ライフにのめり込みがちだ。

昨年は早々とシーズンが終了したマリーンズだが、オフになってもドラフトで藤岡を獲得した以外にあまり大きな話題がない。
サブロー復帰は大変嬉しいニュースだが、外野戦力のone of themとして実際のところはどうなんだろうという思いもある。


モチベーションを高めるために試合日程を手帳に書き込んだりして、スタジアムの自分をイメージしている。

そうした中で発表された3.10復興支援試合には期待している。
行けるか行けないかは別にして。

このJAPANにはマリーンズからゴールデングラブ賞の岡田がただ一人選ばれた。


$下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

昨季はダルビッシュに空振り三振を喫した後に「146キロのフォークですよ!早くアメリカに行ってほしいなあ・・・」と言ったとされる岡田だが、今回のJAPAN選出をバネにジャンプアップしてほしいものだ。



ところで今季のファンクラブにはカジュアル・レギュラー会員で入会した。

まずはキャンプインに注目する。