あんこう鍋の築地場内「山はら」 | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

この日は馬友恒例の忘年会。

築地場内のあの「山はら」であんこう鍋をいただいた。

酒持込み可なので銀座で日本酒や焼酎を買い求めていそいそと向かう。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

進入禁止マークのあるこんなところをくぐり抜け


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

倉庫の裏手に店が見える。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

やや傾いた感じの店の二階に上がる。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

ビールなど飲みながら馬券話に興じていると、いきなり登場したのがこの刺し身の山だ。

どれも大ぶりで新鮮。
特に美味しかったのは富山近海で獲れたマグロの赤身。

トロよりもこちらのシンプルな美味しさにやられた。
店の御主人によればその昔トロなどは車夫、馬丁の食べ物だったという。

まあこの集まりは馬丁さんみたいなものではあるが。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

刺し身の段階でかなりお腹は満ち足りてくる。

次に登場するのはこの鯛の入った鍋。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み 下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

実はこの鯛があんこう鍋の出汁になる。

鍋の材料もすべて新鮮。魚はもちろんだが、シイタケやシメジもプリプリだ。

まずは初めにつみれだけを炊いていただく。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

そしていよいよ大量のあん肝を投入しあんこう鍋がスタートする。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

プリプリのあんこうが何とも言えない。
一同、馬の話は忘れて幸せな気分に浸る。

鯛の身もほぐしておいしくいただいた。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

そして〆はもちろん雑炊。

最後まで美味しく突っ走った。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

帰り際にご主人が見せてくれた富山の近海マグロ。
これが最強だった。


下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み $下町マリーンズ・一口馬主・アメフト・立ち飲み

外に出るとそこは夜の市場。
そして月食が始まっていた。

楽しい忘年会だった。