ラグビー 慶應対帝京 | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

アメフト・下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み

秩父宮に移動する。
銀杏並木の旬はやや過ぎたかもしれないが人出はすごい。

ここ数年は年に2回ほどラグビーを観戦している。
しかし、勝ち試合の記憶があまりない。

昨シーズンの早慶戦、大学選手権準決勝、一昨年の日本選手権近鉄戦などなど。


アメフト・下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み

第1試合は前半0-0だったが、何となく緊張感のない試合だった。


アメフト・下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み

自陣からでも蹴らずに回すラグビーは面白い。
かつてのハイパント、アップ&アンダーラグビーとはちがう。

この日の試合では球際の強さ、そしてしたたかなひた向きさを感じた。

最後にスクラムトライを取られたのは残念だったが快勝だった。

アメフト・下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み

試合後のミーティング。みんないい顔をしている。


アメフト・下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み

魚メインの祝勝会。
実はお通しの銀むつ煮つけ(左上にちらっと見える)が一番おいしかった。