さて大切なお仕事は午前中で終わり、札幌でランチだ。
今日のお昼はこれまた西口焼き台仲間のKさん(現在札幌在住)と食べる予定なのだ。
狸小路を抜けて待ち合わせのお店に向かう。
丁度2年前に、Sさん、Kさんと3人で一献傾けた瑠玖(るっく)の前を通った。
その時の話は、こちら。
あの時も楽しかったなあ。
そしてやって来たのは中華料理の香州。
こんな感じのちょっとした行列店だ。
Kさんが先に到着して、既に店内におられるという連絡が入っていた。
人気店のこちらだが、二郎や宇ち多"の様に店内待ち合わせがNG的なルールはない様だ。
2階席に上がり、もちろんサッポロビール(今日は黒ラベル)だ。
ご無沙汰していますの乾杯!
豚肉とニンニクの芽の炒め物。
これが旨いぞ。
五目焼きそばで札幌餡かけ活動。
ここで記念撮影。
Kさんとの話は、やはりこっちのお天気や熊のこと、そして西口ではS隊長はお元気ですか?の話題など。
kさんのお宅は手稲の方なのだが、8月には何とヒグマが出たらしい!
恐ろしい。
取り分けリフト。
こちらかなりと本格的な中華で美味しい。
でも2人だと量が多い。
柳橋にはウズラが当たった、というか自分で入れた。
すかさず紹興酒をボトルでお願いし、ロックで飲る。
餃子もムチムチで素晴らしい、でも1個が大きいぞ。
この時点で2人とも結構お腹が一杯になってきたが、もう少し別の何かを食べたい。
前の席のお客さんが食べていたチャーハンが美味しそうだったので、カニチャーハン。
これまた結構な盛りだ。
そのまま食べても美味しかったが、焼きそばの餡を乗せて、餡かけ味変。
2人では食べきれなかったので、パックに入れてお土産にした。
さすがに東京までは持ち帰れないので、Kさんの奥さまにどうぞ。
食べかけで申し訳ありません。
それではごちそう様でした。
札幌でラーメンとかじゃなくて、しっかりとした中華が食べたい時にはここですね。
腹ごなしに札幌駅まで歩こう。
大通公園からテレビ塔を見上げた。
テレビ塔の先っちょってこんなだったっけ?
札幌駅に到着。
Kさんによると、右手に見えるタワマンの1番高額なのは6億円だそう。
一体誰が入るのだろう?
それでは駅で分かれて、自分は空港へと向かう。
たまには浅草橋にも来てくださいね。
空港に到着。
お子ちゃまの柳橋は帰りも窓側席だ。
雲が多いなあ。
コーヒーを飲みながら読書。
しかしやっぱりWi-Fiがあると便利だよなあ。
Wi-Fiが繋がっていると、特にGoogleマップ上で現在の空の位置情報が分かって楽しい。
茨城にいる事が分かったので、下を見ると筑波山が見えた。
霞ヶ浦だ。
自分がよく行くゴルフ場はあの辺りかな?
阿見の大仏さんを確認。
常磐自動車道に沿って飛んでいた。
息子の家はあの辺りかな?
息子に確認したら、この写真に収まっていた。
荒川を横切る。
自分がよく行く河川敷コースが見えた。
あそこの池には何発も球を落としたなあ。
だいぶ高度が下がっているので、色々と分かる。
東京に戻って来た。
ちょっと小さいけど正面にスカイツリーが見える。
新宿上空を通過。
NTTタワーや新国立競技場、新宿御苑に東宮御所や皇居も。
赤い東京タワーも見える。
東京三大タワーは見えた。
残念ながら路加先生タワーは視認出来なかったが、赤丸印ビルの裏側にあるはず。
レインボーブリッジやお台場。
さて羽田に着陸だ。
お疲れさまでした。
なかなかタフだったが、有意義な札幌出張だった。
(おしまい)