アオメアブの捕食 | 虫と花 人と鳥

虫と花 人と鳥

スピリチュアルが好きで関心のあるものにレンズを向けます。ようやく人って面白いなと思い始めています。神々の皆様、背後霊そして周囲の全てに感謝を捧げます。ありがとうございます。


6/5 浅羽ビオトープのラストです。

近頃の浅羽ビオトープは草刈りが徹底してなされます。何故?ビオトープなんですよ、公園じゃないのだから。といっても、仕方ないのでしょうね。実態としては、多くの人が犬との散歩に使うコースと化しているのですから。下の写真を見てください。右端から舗装路が延びているのにも関わらず、その他の場所もすっかり草が刈り取られています。ダニ対策とか、マムシ対策なんでしょうが...

↓このように草が生えている場所はビオトープ内の一部です。私としては少なくとも全体にこんな感じであってほしい。鳥たちの食べるものも草刈りでなくなりつつある現状を憂います。

ベニシジミ

樹液の流れている樹が多い現在、サトキマダラヒカゲも沢山います。

樹液を舐めるスズメバチも。これはコガタスズメバチ。

腹の文様が少し異なる、モンスズメバチ。

ヒメジャノメ

キノコもあちこちに生えています。これはオニフスベかなぁ?



葉に隠れていますが、翅が特徴的なカノコガ。

白い穂が風になびく、チガヤ。



美味しそうにみえるヒメコウゾの実ですが、表面の毛が喉越しにぞわっとした感じで、私は二度と食べたくないです。



ワルナスビの花



モンシロチョウ

マメグンバイナズナ



ツボミオオバコでしょうか?



さて、タイトルに挙げたアオメアブ。きれいな目が特徴的ですね。ムシヒキアブの仲間で、勿論ハンターです。今回の餌食はどうやらセマダラコガネのようです。





同一個体です。獲物をがっしり捕捉したまま飛び移っているのです。









――――――――――――――――――――――――――
5/25 京成バラ園の春バラ、の続きです。

アーサー・ヒラー

ロサ・モエシー・ヒリエリ

ロサ・グロブネリア

アプリコット・ムーン

バロン・ジロー・ドラン 枝変わり

キャプテン・ヘイワード

ロジャー・ランベリン



バレリーナ



サーパシング・ビューティー

ジャック・トゥリュヘマス

マダム・ピエール・オジェ

――――――――――――――――――――――――――
よだっちのスピリチュアル記録よだっちの食べログも適宜更新中です。よろしかったら、ご覧下さい。


出店情報: スピリチュアル整体、ローズタロット占い(ローズタロットについては私のHPをご覧下さい。YouTubeでも画像を公開しています)、ワンコインワークで出店します。→詳細はこちら

6月15日(土) 10:30~16:30 白岡駅から徒歩6分のカフェオランジェルさんで 「癒しフェスタ&パン祭り」。原則、毎月第3土曜日に開催です。チラシを見るにはここをクリックしてください

7月13日(土) 11:00~16:00 白岡市西のkiteneさんにて「開運マルシェ/心とからだが輝くフェスタ」。原則、毎月第2土曜日に開催です。チラシを見るにはここをクリックしてください