菊ちゃん、やい | 虫と花 人と鳥

虫と花 人と鳥

スピリチュアルが好きで関心のあるものにレンズを向けます。ようやく人って面白いなと思い始めています。神々の皆様、背後霊そして周囲の全てに感謝を捧げます。ありがとうございます。


2/11 は葛西臨海公園へ。駅を降りたら西なぎさに直行するのではなく、まずは線路沿いに松林をぐるりと回ります。キクイタダキ Goldcrest が出没していると聞いていたからです。

キクイタダキ Goldcrest は日本最小の小鳥。体長は10cm。スズメが15cmなので如何に小さいか、分かりますね。和名 菊戴は頭に菊をいただいているような文様から。英名 Goldcrestも金色の冠羽の意。

これがねぇ、とてもすばしっこいんです。今回はニコンのP1000で追っかけたのは、追いつかず、失敗の連続。ソニーのRX 10IVがいつも言うように24コマ/秒の威力を発揮してくれました。

最初はこんなもん。

オチリです。

背中です。肝心のものをなかなか見せてくれません。じれったい。

ようやくはっきりと顔見せ。

ちょっとだけよ。頭の文様が見えます。水戸黄門の印籠みたいなものか。

願いが通じたのか、頭を下げて「この印籠が目に入らぬか」「ははーっ」

せっかくなので、トリミングしてみましょう。

菊、いただきました。