コハクチョウ Tundra Swan (1) | 虫と花 人と鳥

虫と花 人と鳥

スピリチュアルが好きで関心のあるものにレンズを向けます。ようやく人って面白いなと思い始めています。神々の皆様、背後霊そして周囲の全てに感謝を捧げます。ありがとうございます。


1/19 は既にブログに載せたように午前中は浅羽ビオトープにいました。昼食をとってから、午後はチャリで川島町の白鳥飛来地へ。

コハクチョウが多数いました。ざっと数えて80を超えましたから、90羽~100羽は居たのでしょう。私はチャリで行っても20分以上かかりますから、おいそれとは行けませんが、近くの人たちはこの季節の楽しみでしょうね。

二回に分けてブログに載せます。

オオバン Eurasian Coot と一緒のコハクチョウ Tundra Swan




時々羽根を広げてバサバサするのですが、私の持つソニーのコンデジは1秒24コマなので余裕で撮れます。




水中では水浴びもします。



アニメーションGIFにしてみました。


頻繁に羽根をバサバサと広げます。







顔がすすけたように黒いのは幼鳥です。







こちらはオナガガモと一緒にいる様子。