ヒヨドリはいつも興味深い | 虫と花 人と鳥

虫と花 人と鳥

スピリチュアルが好きで関心のあるものにレンズを向けます。ようやく人って面白いなと思い始めています。神々の皆様、背後霊そして周囲の全てに感謝を捧げます。ありがとうございます。


3月10日の鳥見。早朝(と言っても午前八時過ぎだけど)に浅羽ビオトープへ。連日のレンジャク騒ぎも収まり、静かなビオトープに戻っています。レンジャクはもうお帰りになったのでしょう。

それにして鳥の数は少ない。

カシラダカ

シメ

イカルの群れもまだ居ました。







傑作なのがやはりヒヨドリ。近頃は鳴き声を聞いただけでほぼヒヨドリと分かるようになりました。この個体、顔が黄色い。黄疸ではないのだから、花を突きすぎて花粉まみれになっているのでしょう。まんまの鳥だわさ。かわゆい。