iPhoneでスクリーンショットを撮る方法については「スクリーンショットを撮る」記事で、画面を動画として録画する方法については「画面録画と動画編集」記事で、それぞれご紹介しました。
ここでは、Androidスマホでスクリーンショットを撮る、画面録画する方法をご紹介します。

(1) スクリーンショットを撮る

Androidスマホでスクリーンショット(以下、スクショ)を撮る画面を開きます。
電源ボタンと音量小ボタンを同時に押せば、スクショが撮られ、画面左下に撮ったスクショのサムネイルが表示されます。(下図)

 

なお、機種によってはこの方法でスクショが撮れないものもあるようで、そのときは、電源ボタンを数秒間長押ししてから [スクリーンショット] をタップしてみてください。
それでも撮れない場合は、取説をご覧いただくか、メーカーサイトなどでご確認ください。

このスクショのサムネイルは暫くすると画面から消えますが、表示されている間にその隣にある「共有」「編集」ボタンをタップすると、このスクショについて共有・編集を行うことができます。
(これも、Androidバージョンやメーカーにより表記が異なります。)

「共有」ボタンをタップすると、そのスクショ画像を他の Androidスマホや Windows PCに転送したり、対応アプリに送信することができます。
転送するときは「ニアバイシェア」ボタンまたは「クイック共有」ボタンをタップします。

「編集」ボタンをタップすると、そのスクショ画像について色合いやトリミング、消しゴムマジック、マークアップ(書き込み)などの編集操作が行える画面が開かれます。(下図)

 

なお、Android 12以上のスマホでは、このスクショのサムネイルの横にさらに「キャプチャ範囲を拡大」というボタンも表示されます。
これは、例えば縦にスクロールして見る Webページなどをスクショするときに使います。
これをタップすると、長い画面のサムネイルが表示され、「切り抜きガイドライン」の境界線をドラッグして保存したい画面領域を拡大・縮小・移動して選択します。
そして「保存」ボタンを押してスクショを保存します。

撮ったスクショは Google「フォト」アプリで確認できます。
[ライブラリ]-[Screenshot]フォルダに格納されていますので、そこからも「共有」「編集」などの操作ができます。

(2) 画面録画

Androidスマホの画面を動画として撮影できます。

画面上部から下方にスワイプします。
現れたメニューから「スクリーンレコード」ボタンをタップします。(下図)

(このボタンが表示されないときは、表示領域を下方に拡大するか、右方にスワイプするなどして探してみてください。)

ボタンをタップすると「録画を開始しますか?」という画面が現れ、「開始」ボタンをタップすれば録画が開始されます。(下図)

 

上図でお分かりいただけるように、画面の他にマイクの音声や画面上のタップなども記録することができます。
それぞれの項目のスイッチを、必要に応じてオンにしてください。

録画を停止するときは、画面上部から下方にスワイプし、下図のような赤い表示領域をタップします。(下図)

 

撮影されたスクリーンレコード動画は、「フォト」アプリの [ライブラリ]-[ムービー]フォルダに格納されています。