PC版 Google Chromeブラウザで Google検索画面を開くと、その右下に「Chromeをカスタマイズ」ボタンが表示されます。
それをクリックすると、画面右側に「デザイン」や「テーマ」の設定ペインが現れます。(下図)

 

Chromeには、ユーザーの好みの外観にできるよう、多くのデザインパターンが用意されており、それを「テーマ」と呼んでいます。
設定したテーマは、Googleアカウントに紐づいていますので、アカウントを切り替えるとテーマも切り替わります。

なお、残念ながらモバイル版 Chromeでは利用できません。

「テーマを変更」ボタンをクリックすると、下図のようにテーマのカテゴリーリストが表示されます。

 

このテーマ一覧についてより多数を表示できます。
画面右上の「…」から「設定」-「デザイン」-「テーマ」を開きます。
chromeウェブストアでテーマの一覧が表示されます。(下図)

 

とてもたくさんのテーマが並んでいますが、それでもカテゴリーごとに代表的なサムネイルがいくつか表示されるだけです。
各カテゴリーにある「すべてを表示」ボタンを押すとすべてが表示されます。

1つのテーマを選択し、「Chromeに追加」ボタンをクリックすれば、そのテーマが適用されます。

たくさんあり過ぎて選ぶのにも苦労しますので、ここでは配色について試してみます。
chromeウェブストア画面を下方にスクロールしていくと「Color Themes by Chrome」というカテゴリーが現れます。
これの「すべてを表示」ボタンを押すと下図のように一覧表示されます。

 

ここでも同様に 1つを選択し「Chromeに追加」をクリックして適用します。

あるいは、最初の図にあった「Chromeの色」をクリックすると、下図のような配色の組合せが一覧表示されます。

 

各配色ともボタンの上側がタブの色、下側が表示画面の背景色を表わしています。
配色だけなら、こちらで選択したほうが実際の画面で試せますので分かりやすいと思います。

配色を変えるだけでも、ブラウザの雰囲気がガラリと変わります。
たまに気分を変えたいときなど、お気軽にお試しください。

なお、元のテーマに戻したいときは、最初と同様に Google検索画面の右下にあるペンアイコン(このページをカスタマイズ)をクリックし、現れた右側ペインで「デフォルトのChrome」あるいは「デフォルトのChromeにリセット」をクリックします。