ここでは、パソコンのWebブラウザで開く Googleマップの使い方をご紹介していきます。
(スマホ用にも Googleマップが提供されていますが、そちらは機会をみてお話します。)

 

まず、何はともあれ、Webブラウザを開いて「Googleマップ」を開いてみましょう。
こちらをクリックして開きます。

 

上図のような地図が開きましたか?
表示されている場所はそれぞれに違うと思いますが、それは後回しにしましょう。
また、画面の左側に「サイドパネル」が表示されている方は、サイドパネルの最下段にある「非表示」をクリック、あるいは検索窓(上図の赤枠部分)の右側にある右向き三角をクリックすれば、上図のようなブラウザ全体に表示されます。

 

指定の場所を検索・表示したいときは、検索窓「Googleマップを検索する」と書かれているところをクリックして住所や施設名などを入力し [Enter]を押すか「虫眼鏡」アイコンをクリックします。
上の例では「東京駅」を検索したときのものです。

 

住所は xx番地xx号まで入力しなくとも、入力された部分が実在する地域を指していれば、そこを含む地域を表示してくれます。
例えば「東京都中央区」と入力すると、中央区の境界が赤い線で示されてその全体がマップ上に表示されます。
ある地点がほぼ特定できる住所入力をすると、マップ画面の中央にその地点が表示され、その地点に赤いピンが表示されます。

 

施設名は比較的 知られるものであれば「駅」「店舗」「ビル」「公園」「劇場」などの名前を指定できます。

 

その場所や地域が表示され、マップを拡大または縮小したいときは、画面右下にある「+」または「-」をクリックします。
マウスカーソルを拡大・縮小したい中心の場所に合わせて、ホイール(スクロールボタン)を前後に回転させてみましょう。
手前に転がせば縮小、奥に転がせば拡大となります。