久々のラーメン | まったり京暮らし
さて、買い物も程々に、しばらくぶりに
本町でランチ

せんば心斎橋商店街のインテリアショップには
こんなのが売られてた


京都でお土産物屋さんへ行くことがないから、
こういうのが新鮮に見える


京都は相当なオーバーツーリズムかと
思われるけど、大阪はそんな事はないけど
最近はこういう、観光向けでない
うどん屋さんにファンキー
な欧米の方々も普通にいて、国際化する
街並みに驚きを隠せない。
うどん屋さんは大人気でいつも行列だから、
この日は、十数年ぶりに一風堂へ。
もう心斎橋のこの場所にないかと思ったけど
健在だった


お得なランチ

海外に羽ばたく、一風堂。

欧米諸国では一杯3000円くらいするそうだし、
昨今の円安が進んで国内でもそんなに高額に
なれば、もう食べには来れないし今のうちに


赤丸新味をオーダー

トッピングを追加しようかとも思ったけど、
お得セットで、それなりにお腹いっぱいに
なった。

久々の一風堂は豚骨スープのコクと旨味が
ありつつ、塩辛さはそれほど感じなくて、
美味しかった。
ただ、やっぱり量は少な目に感じるから、
全部乗せにチャーシュー追加とかすれば、
さぞや満足できるだろうと思う


そして、割りばしがあったりエプロンがあったり
店員さんのサービスも神対応。
こういうのが世界基準で人気があるのかも


でも、2組ほど並んでる間に隣のこの2件も
すごく気になった。
いつか、ここへもやって来たい


ランチの激戦地なので、平日の一風堂は
それ程の行列ではなかった。

昔、毎日のように買ってたサブウェイも健在
で、次に来たい候補のお店が増えてく


