酢川温泉神社を参拝 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

台風一過で晴れてくると、今年の猛暑は
蔵王にも響いてて、例年よりたぶん暑く
27度くらいだったと思う。
 
それで、先ほどのカフェで休憩して
涼んだあと、軽いハイキングを兼ねて
上の温泉街を目指し、神社の辺りへニコ
関西では見かけない風情のある鳥居ひらめき
気温は夏日ながらも、初秋の風情。
ここは老舗旅館、すごいとこに建ってる驚き
この形をみると神社らしくなってきて、二の鳥居?
 
坂道よりは階段が楽に上に登れるけど、先が見えない驚き
鬱蒼としてそうでいて、湿度が少ないから
爽やかな夏の空気を感じた。
花五山?
ここも今頃は紅葉の名所に違いないひらめき
 
階段の所々にどんぐり音譜
どんぐりを見ると、、
この辺では警告を見かけなかったけど、最近のニュースで熊出現
が頭をよぎる。
 
聳える山を眺めながら、麓の町を散歩するのが
大好きだけど、熊にだけは出会いたくないねー
山を借景に絵になる手水処。
境内の鳥居が変わった形。
 
蔵王で唯一の神社で温泉街の守り神だそう。
簡単にお詣りして、少しだけ境内を散策合格
階段を頑張って登ったから、暑かったけど
美しい風景。
日頃の運動不足解消で、自力で登ったけど、
すぐ側にはケーブルの駅。
 
もうすぐ、あの山がゲレンデになるのかなニコニコ
 
それにしても、蔵王の標高を調べたり
しながら書いてて中断して、再度
PCを立ち上げたら、この画像がおススメ
に表示された。

グーグルに情報取られてて、コワイ驚き

 

夏の蔵王は空いててよかったけど、いつかは

この樹氷を見てみたいほんわか

 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

PVアクセスランキング にほんブログ村