夜の神戸散歩 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

ほんの少しのクルージングで、ショートトリップ?
して少し買い物して帰ろうと、ウミエへ。
それ程は混んでなく、なんかキラキラ
してて、ウキウキしてくる音譜
ハーバーランドの開館当初から、このエスカレータは
こんな形だったけど、改めてみると不思議なデザインで
美しく、よく造ったなと思う。
 
下の広場には街ピアノが置かれてて、子供が
弾いてたひらめき
さらに、モザイクへ。
煌びやかな夜の港を眺めたりしつつ、
異国情緒が漂うこの感じが好き音譜
 
そして、少し休憩。
いつもスイーツを控えてるけど、たまにはニコニコ
 
けど、日常的にスイーツを控え過ぎてるからか、
すごく甘く感じてしまった。
 
子供の頃からなんとなく感じるけど、
美味しそうなスイーツを普通に
美味しく感じないのは、人生損してるのかもねー
ついついお店で寛いでしまい、家路を急ぎつつ
駅へ向かう道がキラキラしてて、
ロマンチックに見えるお願い
家までやや遠いし、もうゆっくり
してられないけど、エルビス・プレスリー?
 
世界に3体しかない銅像の一つで、日本のファン
が昔に建てたらしい。
近くには、神戸アンパンマンこどもミュージアム。
ドキンちゃん大好きだったニコニコ
なぜかイルカもニコニコ
アンパンマンミュージアムは今年10周年らしい音譜
 
そして、改札の横にもあったけど、中にも
また駅ピアノひらめき
元町の駅にもあって、下のホームに響き渡るくらい
上手でどんな人が弾いてるのかと思ったら、
中高生くらいの男の子だった。

最近はすごく上手い子がたくさんいて、たぶんこんな子が

練習で弾いてるのかな。

 

別のピアノでは年配の女性が弾いてる姿もみかけたし、気軽に弾ける

場所がたくさんあるのは、良いことだと思う音譜

 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

PVアクセスランキング にほんブログ村