ハルカスへ | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

あまりに暑くセールも始まったし、
週末は買い物がてら大阪へ。
 
そして、最近色んな場所から見てる割には、
なかなか訪れる機会のないハルカスへニコ

そういえば、天王寺動物園のキリンは
ハルカスと名付けられたのだっけ?

最上階への料金をケチり、ハルカス美術館と
庭園エリアの16階へ合格
ハルカス最上階は60階で、ここだと
まだまだ半分の高さにも満たないけど、
上町台地を一望ニコ
 
遠すぎて画像では見えないけど
大阪城も肉眼でうっすら正面にみえる。
 
大阪空襲で、街はほぼ壊滅したけど
今はこんなに。
秀吉公が作った大阪の街は今も
繁栄してて、鼻高々なことでしょうひらめき
ズームしたけど、、スマホの画質では
みにくいけど、右側の水色のビルと
白いビルの間のサングラスみたいに
みえるのがお城の天守閣。
 
10倍望遠レンズくらいだとよく見えると
思う。
そして、手前の緑の樹々は四天王寺。
地図でみるように本当に一直線に
並んでる合格
庭園の一部には紫陽花が咲いてた。
たくさんはないけど涼しい場所で見物できて、
思わぬ収穫ひらめき
さらに上の17階。
向こうには生駒山かな?
 
高層ビルが多いから、このくらい
の高さでやっと山や空を眺めることができる。
高いとこは大好きだけど、このビルの掃除
は足がすくむに違いない驚き
そして、この階でも視界を遮るビル驚き
たぶん、40階くらいのタワマン?
 
展望台と住むのは別で揺れるの怖くて
私は無理だけど、天空の風景が好きな人
も沢山いそう合格
 
しばらく眺めて買い物したりして帰りに
見てみると、竜巻みたいな雲をみかけた。
大阪でそんな事はないと思うし、煙か
何かと思うけど、面白い風景だったニコ
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村