バラと夏至 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

私の幸せな時間

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

今年は早くもGW頃には夏日。
その頃、うちのバラが咲き始めた。
どこか近場のバラ園へ行きたかった
けど、今年は行けず。

夏へのカウントダウンが始まった頃

祖母宅の庭も夏の対策をしなくては

と思いつつ、それもなかなかできずねー

ほったらかしてると草むしりも

大変なので、ついに今年は土を

覆う砂利を追加で買った。

 

枯山水はあまり好きじゃないけど

あれは手入れの楽さを極めた庭の姿

だといつも思う。

そしたら、いつの間にか庭木の枝が

かなり太く茂りつつある事に

気付いて、日を改めて木の剪定も合格

電ノコだと早いけど、慣れてないと

ケガをすると止められて手動で

切ったから大変だったねー

ついでに他のも、、

雨降りだとできないし梅雨が
明けたら一気に暑くなるらしく
取り急ぎ、気になるとこだけで
こんなに驚き
 
無駄に時間がかかり、お昼食べ損ねたねー

来るときにおやつに買ってた

スコーンが役立ったニコニコ

 

最近はゼストのカスカードの

スコーンがお気に入りニコニコ

祖母と一緒に食器の整理もしようと

棚を片付けてたら、なんとも夏らしい

ティーカップ音譜

同じく棚から出てきたフレーバーティー
で午後のティーブレイクニコ

最近はバラも放置気味だったけど、

夏至に合わせたように

赤いバラが咲いてくれた音譜

 

今年はそんな夏至だった。

 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村