老舗喫茶でひと休み | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

歌舞伎を観劇した日、少し早くついて
しまい河原を散歩するには寒くて、
すぐ近くのフランソワへ。
時間帯によっては並んでる時も
あるけど、いつもなら私も家路
を急ぐ夕暮れ時で、すぐ入れたひらめき
店内の所々にクリスマスリース。
建物は登録有形文化財で、90年近い
歴史があるけど、古びてる様子もなく
丸太を一本使ったような柱やその彫刻
など、なんともいえないモダンな
雰囲気ほんわか
ケーキが美味しそうだったけど、
予約したクリスマスケーキを
帰って食べる予定だったから、
体が温まりそうなホットココア音譜
 
思ったよりもクリーミーで、
ココアミルクのような感じだった
けど、上に乗ってたクリームは
美味しかったほんわか
 
生クリームの純正のものは
すごく美味しいけど、砂糖が
混ざると、急激に毒々しい物
に変わってしまうような気が
する。
30分ほど休憩して、外に出ると既に

日が落ちて、来た時よりも風情のある

雰囲気。

建物の内装はイタリアバロック様式
だそうで、このステンドグラスも
そうかな?
 
そういえば、カトリックの教会は
こんな感じだし、クリスマスの
頃に訪れるには相応しい場所だった
かも合格
そして、四条大橋へ。
いよいよ、輝く南座へ音譜
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村