黒門市場を散策 | まったり京暮らし
京都が海外からの観光客で賑わい
始めた頃、ふと気になり近くを
訪れた際に、黒門市場へ

コロナ前、中国のお客さんで
賑わってた頃は、京都の錦市場と
同じく本来の市場から、やや観光向け
の市場へと変化して、コロナ禍で
すっかりダメになったと聞いてた。
けど、予想以上に賑わってた


海鮮の食べ歩きが楽しそう


黒門市場は真ん中が十字路になっ
てて、そこから東西南北に通りが
分かれてる。
全部は見れなかったけど、通りごと
にお店が分類されてるのかな?

かなり昔、こんな通りに安くて
美味しいと評判の韓国料理店があり、
サムギョプサルを食べに来たけど、
それがどこだったのか、まだお店ある
のかも見つけれなかった


安いならクーラボックス持って
買いに来たいけど、最近は観光
価格のお店もあると聞くし、
相場がちょっと、わからない。
それでも、スーパーで買うよりは
安くみえるし、買い物したくなる


用の合間の通りすがりで食べ歩き
する時間はなかったけど、愉し気な
空間

今度はゆっくりできる時に来て
焼き貝などを食べ歩きたい


