バラの共演 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

 朝顔が咲き乱れてる傍らで、ピンクの

ミニバラも咲き始めたひらめき

よく見るとミニバラも、いくつか
蕾をつけ始めたと思ってたら、、
一斉に咲いたびっくり
なんか、お花屋さんみたいになったニコニコ
モナコは猛暑の頃もたまに咲いて
たけど、かなり小さいお花だったり、
見ていてかわいそうな感じだった
けど、今は本来の姿を取り戻した合格
 
こちらも次々と蕾が膨らんできたひらめき
どのバラも四季咲きで、夏も咲く
品種のはずだけど、朝顔もバラも、
7月8月はたまに咲いても、花に勢い
がなかった汗
 
お花が記憶してる夏とは、今頃の
暑さなのかも。
赤いバラも同じく真夏も咲いてたけど
一瞬でドライフラワーのようになって
た。今度はどうかな。
 
それでも、赤いのが育ってくると、
わくわくするお願い
朝顔に続き、急激にバラの競演も始まった音譜
次の蕾もあるし、適当に摘んで食卓へ音譜
 
前からみると色あせて見頃は過ぎてる
けど、後ろ姿が可憐に食卓を彩って
くれるニコニコ
切り花も暑いとすぐにダメになって
しまうけど外よりはマシなのか、
意外と散らない。

バラは楽しみ方もいろいろで、
散る姿までも美しく、エコな
気がする音譜
 
こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村