やっと9月。
朝夕は涼しくなったものの、
まだまだ残暑の日々。
蒸し暑いのが苦手で、出掛け
ようという気にはなれないけど、
つい最近、初めて青い朝顔が
咲いた

青い朝顔が大好きで、ピンクの
朝顔と一緒に植えたけど、
夏の間は一度も見かけず、突然の
喜び

それまでは、ピンクが乱れ咲き
養分を全て奪われてたのかと
思ってた


でも、青い朝顔は今日のような曇った
涼しい日にだけ立派に花開くようで、
暑すぎるとダメなのかも。

空が晴れてきて気温が上がり始めた
頃にまた見てみてると、瞬く間に
ヨレヨレに

朝顔に花が付き始めて、気づいたら
ミニバラも

バラは夏は咲かないと思ってたから、
その間にとついでに植えてた夏の
お花も次々と満開で、賑やかなベランダ

ピンクのミニバラは夏はあまり花が
咲かないから、蕾がつくと秋の
知らせに思えてくる

ガーデニング愛好家の格言?で、
一日幸せでいたければ美味しい物を
食べて、
一生幸せでいたければ、お庭の手入れ
をしろ~
と聞いた事があるけど、庭というほど
でなくても、適当に置いてる植木に
ある日、花が咲くのは、密やかに
幸せを感じる

そして、夏の間はあまり外食もして
ないけど、たまに入ったお店でつい
飲み過ぎてしまってた冷たいお水で、
お腹が弱ってた。
甘い物やカフェインも胃腸が荒れる
そうで、実際に胃腸が弱ってると
スイーツやパンも美味しく感じず
食べれなくて味の濃い外食も無理
となると、街中の景色は一変して、
寄り道が全くできない


そんな中、唯一、ドトールのルイボスティーに
救われた

暑さによるエコでヘルシーな生活を
送りつつ、少しずつ秋が深まって
いくのが楽しみ

こっそり応援して下さる方はポチっと♪