ホテルの朝食 | まったり京暮らし
沖縄の写真整理です。
よかったら、どうぞ~

国際通り周辺はかなり広いけど、
コロナで密になるのが気になり居酒屋
を避けると入りたいお店を見つけられ
ずだったけど、散策は楽しかった

まさかあれ程に広大な飲み屋街と
知らなかったけど、若者なら何件
でも気軽にハシゴできる活気に
満ち溢れてて、皆楽しそうだった


少し遅くなって、22時過ぎにホテルに
戻ってきたら、プールサイドのお店は
かなり賑わってて、遅くなればなるほど
に活気づく街なんだと思った

噂に聞く、19時から飲む約束なら
19時に家を出る沖縄タイムが健在
かな


そして、ホテルのロビーには琉球王国風の
絵画


琉球王国の歴史は古く室町時代に成立。
それでかと思うけど、絵画の行列に現れる
傘が祇園祭りの笠鉾とそっくり

その当時は既に、朝鮮やマレーシア、タイ等と
日本本土とも貿易をしてたというし、その
証のような絵図で興味深い。

そして、ここにも可愛らしいシーサー

お部屋は、キャンペーンで少し広い
とこにしたんだったかな?

そして、朝食。
居酒屋を避けると愉しげな郷土料理
のお店に入れずだったけど、ホテルの
ビュッフェには、そんな料理が大抵
あるから有難い


まずはヘルシーにサラダと大好きなもずくと
温泉卵など


夫のチョイスはこんな感じ。
夜はお茶碗一杯程のハーフサイズの
牛丼で控えてたけど朝はガッツリ


島豆腐と沖縄風まぜごはん等、郷土料理的
メニュー。
沖縄料理は、カツオだしと豚も?
出汁が味わい深く美味


そして、具沢山のお味噌汁とタイカレーの
ような物と、デザート


もれなく、ちんすこうをいただいた。
ちんすこうはメーカーで味が違うかも
しれないけど、珈琲とよく合う

続きます~

