バラ園~京都府立植物園訪れたいと思いつつ、なかなか行け なかった府立植物園のバラ園へ 初夏を通り越して、すっかり 夏の日差し ソテツ? バラ園の脇には、巨木のヒマラヤスギ 洋風庭園には、ブロンズ像のような フィギュアも。 空間がアートな雰囲気になるし、 彫刻大好き そして、、バラを目前に満開の お花が気になり、近寄った。 カルミア~アメリカンシャクナゲ 初めてみるお花だった 植物園は楽しい 洋風庭園を楽しみつつ、ようやく バラ園へ コロナ以前の何年かぶりだけど、 思ってたよりも沢山あるかも 入り口付近には、比較的香りの強い ものが植えられてて、早速、いい匂い 香りのあるものには、香 の札が ぶら下げられてて、わかりやすい バラは見た目以上に、芳しい香りに 喜びも、ひとしお バラ園は、それなりの広さで、色々 趣向を凝らしてて、比叡山を借景に 贅沢な風景 ゆっくり見たいけど、用の合間に 立ち寄ったので、ざっくり庭園を 楽しんだ それでも、このバラは人気でわり と他のバラ園でも見かけるけど 何度も撮りたくなるほどに美しい そして、勉強になりました それにしても暑い日で、ゆっくり 一つ一つを見てたら、熱中症に なりそうなくらい日の当たるところ がジリジリ日焼けしていく感覚だった こっそり応援して下さる方はポチっと♪