バラ祭り開催中~靭公園バラ園 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

そろそろバラが見頃かと靭公園の
バラ園へひらめき

なにわ筋側の入り口には噴水合格
そして、紅白のバラ。
晴れやかで美しい組み合わせ合格
 
ウィンチェスターキャシドラル
イギリスのウィンチェスター大聖堂
にちなんだ名前だそう。
淡い優しい色合いが美しい。

もしかしたらと思ったけど、
紅白はマリア様とイエスの組み
合わせかも。
靭公園バラ園は、2006年に世界
約40カ国で構成される世界バラ
会議で優秀庭園賞を受賞。
庭園には人工の小川もあり、優雅な
雰囲気が漂ってますほんわか
プリンセス ノブコ
美しい姿で、誰だろう?
と検索したら、現自民党副総裁
の麻生さんの妹さんの寬仁親王妃
信子さまの名を冠したバラだったびっくり
子供も水遊びできる浅い小川の脇に、
バラが適度な間隔で次々とラブラブ
セレッソ~
桜という意味なんだそうで、桜みたい
に可愛いバラほんわか
ラ・フランス
ビジネスマンや近所の人たちも
ベンチで寛いでた。
紫がかったバラも目を引く飛び出すハート
そして、バラ園を抜けて、四ツ橋筋
の方へ歩いてくと、広場があり、
その周りにリアルなブロンズ像、
まだあった指差し
アメリカの画家/彫刻家ジョン・
シュアード・ジョンソン2世氏に
よる作品だそうで、
世界中の公共公園の広場に450体
も展示されてるそう。
 
もうかなり昔、この辺に勤めてた時
に近所の友達とジムに寄った帰り、
夜ここを通るとブロンズ像が暗闇
にライトアップされてて、本当に
人がいるみたいに見えて、すごく
不気味だった汗

靭公園は夜でもジョギングしたり
犬のお散歩の人もいて、それなり
に人通りはあるけど、それでも、
ここだけは異質の雰囲気驚き
~お借り画像~
そして、すっかり忘れてたけど、こんな
場所でもあるようです。
大塩平八郎の乱は失敗に終わったけど、
江戸にも影響があったほどの歴史的事件。
伏見にも御香宮に、伏見奉行所の悪政
に町民が立ち上がった事件の、
伏見義民の碑がありますが、幕府を
相手に戦う人々がいるというのは、
今の世からすると、すごいと思う。
 
靭公園は、お散歩に最適な美しい
公園で大好きだけど、歴史深い場所
でもあったにっこり
 
バラ園では、昨日と22日の今日、
5年ぶりの開催の靭公園バラ祭りが
開催中で、バラもちょうど満開で
見頃だった音譜
 
こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村