遠出をして、暫くぶりの外食で
好きな物を食べた翌日は、
またヘルシーな晩ごはん
前日はケーキや豚まん等で
ややカロリーオーバー気味
だから、バランスよく栄養は
摂りつつもカロリーを
控えるべく、旬でカニと
してはお手頃価格の紅ズワイ
ガニをまた買った
小さいながらも、それなりに身が
詰まってる
そして、おかずになるような物が
あまりないから、先日炊いて
冷凍してた、筍ごはん
さらに、最近は積極的に食べようと
心がけてる海藻類で、ワカメとモズクも
他にたんぱく源として、お揚げさん。
カニには、カニ酢をつけて食べてます
そして、またブリー用のチーズナイフ
が大活躍
これもそんなに使って
なかったけど、いろんな形があること
に気付いた。
そして、この甲羅、もちろん食べる
けど、剥くのが面倒
身を取るのに疲れて、お腹いっぱい
になるから、少ない量でも満足して、
沢山食べたくないときに最適。
それで痩せる、というのもあるけど、
脂肪燃焼率を高めるといわれる
アスタキサンチンは本当に効果が
ありそう?
ごはんの後に片付けして、洗い物
してたら、体がポカポカしてきて、
何かが燃えてる感じがした
もしかすると、お揚げさんの薬味
のショウガの効果かも?
そして、食べた量が控えめという
のもあると思うけど、翌日の内臓
脂肪が0.5減ってた。
ロカボな食事は、血糖を下げる為
で体重を減らす目的ではないけど、
内臓脂肪は少し減らしたいと思っ
てて、少し嬉しい
ただ、また翌日は別の物食べて
すぐ戻ると思うけど、夜にたんぱく質
は摂りつつも脂肪分を減らす食事は
効果的だと確信した。


