長岡天満宮 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

少し前の過日、長岡天神の梅園に
梅のお花を見物に訪れた。
来るのは初めてだったけど、
大きな池があり、風景も美しく
お散歩には最適ニコニコ
豊かな水辺の風景が全国でも、
屈指の名勝、桂離宮を思わせる。
それは遠からず、長岡天神は
八条宮智仁親王が整備して
この池を作ったらしい。
桜の頃には、これが咲くのかな?
そして、境内へ。
二の鳥居は、何かで崩壊した
らしく、注連縄が張ってあった。


天神さんだけあり、梅園以外にも
所々梅の樹がひらめき
階段沿いには、こんなお花見もひらめき
参拝者はまばらでは、あるけど
次々と現れる。
蜜柑と梅のコントラスト飛び出すハート
梅園には、様々な梅の樹。
先週は、半分くらいの樹が
満開だったし、今週もまだ
残りの樹が花開いてるかも。
梅園はそれなりの人で
賑わってたひらめき
黄昏れる鴨ほんわか
雨が降って来そうで、あまり
ゆっくりはできなかったけど、
美しい場所で、情緒のある神社
だった飛び出すハート
またお天気のいい日にゆっくり
訪れたいニコニコ

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村