晩ごはんとメダリスト | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

今日はロカボというよりは、いつもの控えめな
節約ヘルシーな晩ごはんニコ
夜はもう何年も、こんな感じなのに、
コロナ禍の間食で、食べ始めたおかき
で、夫はメタボに、、
スイーツでなくても、間食はキケンが
いっぱいねー
ワカメのお味噌汁なんて、健診で指摘される
までは、確かに作ってなかった。
けど、食物繊維豊富で、ダイエットメニュー
の基本かな合格
そして、冷凍してた焼き鮭と、一緒に焼いたら
少し焦げたけど厚揚げと、前日に炊いたイワシなど
がこの日のメイン音譜
もちろん納豆も一緒に。
鮭とほうれん草は、眼精疲労に良いらしいニコニコ
そして、少しだけデザートのフルーツ。
これは、せとかだったかな?
柑橘類が美味しくてたまらないニコニコ
 
そして、あまり見れてないけど、パラリンピック
で日本で最年少で金メダル飛び出すハート
競技は、20kmのクロカンらしい音譜
スキーって、滑るより歩いたり走るほうが
はるかにしんどいのに、障がいを持ち
つつ、よくチャレンジするびっくり
私なんて階段駆け上がるだけでも
キツいのに、本当にすごいアップ
当たり前だけど、嬉しそうニコニコ
人柄が良さそうな満面の笑みに
元気をもらえたお願い
さらに、日本からは出場者がいないし、
知らなかった競技で、視覚障がいを持ちながら
アルペンスキーのダウンヒルの競技に
驚いたポーン
解説では、選手はほぼ視えないらしい
けど、この競技は通常は急斜面を降下
して時速100キロとか、それなりの
スピードが出そうで、すご過ぎる驚き
でも、コーチと一組で、本当に人間の限界に
挑戦する方々に、数分間で激しく感動したお願い
 
テレビをつけると気分が沈んで不安
になるニュースばかり
だけど、一筋の希望の光のようなニュース。
今日も頑張ろう音譜
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村