最近のおやつと冬季オリンピック | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

最近よく食べてるお菓子は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


昨日は、どういう語呂合わせか、
おやつの日ひらめき
最近のおやつは、まさにこれ💮
ホワイトチョコ、板チョコだと
好きでなかったけど、ハラダの
ラスクだと美味しい飛び出すハート
そういえば子供の頃、家の近所のケーキ
屋さんのレモンケーキが大好きで、上が
こんな風にコーティングされてる物だった。

けど、ケーキ屋さんは廃業して、
同じようなレモン型の黄色の包み
でスーパーに売ってるの買ったら、
コーティングしてないし、まるで
別物で衝撃だった不安
その時以来、レモン型のレモンケーキ
を見掛けても買うのは慎重になったひらめき
そして、甘い物を食べ過ぎないように、
日常的なおやつは、ナッツをよく食べ
てます飛び出すハート
ナッツ類にはビタミンB郡が沢山
含まれてて、食前に食べると血糖値を
緩やかに上昇させて、脂肪を代謝しや
すい効果があるらしい。それなりの
カロリーはあるから、食べ過ぎたら
太るけど泣き笑い
夜のデザートは、ポン柑やみかん等ニコニコ

そろそろ、花粉の飛散が始まってる
からチョコや珈琲など、刺激物は
控えつつ、ビタミンCは摂りたい✨

そんな物を家事の合間に摘まみつつ、
今日はほとんど観れなかったけど、
いつの間にか男子のビッグエアは
メダル逃したようで、残念悲しい
でも、こんなの飛ぶなんて凄い⤴️⤴️
ジェットコースターのコースにしか
見えない驚き
この競技は今回から?
女子はなんと、17才で最年少の村瀬選手
が銅メダル獲得ゲラゲラアップ
夜の番組でリプレイ観たけど、何度観ても
鳥肌が立つ飛び出すハート
そして、岩渕選手の最高難度の技は
失敗したけど、

失敗しても、ボード競技の選手達も
新技へチャレンジし続ける姿に感動
するおねだり
と、同時に未完成の技でもラスト
チャンスで決めれば、1発逆転を
計れるのは、競技の面白みがある飛び出すハート
他にも、女子団体パシュートは転倒で
惜しくも銀メダル、男子個人ラージヒル
で、渡瀬選手が銅メダルと、メダル
ラッシュの1日だったひらめき

それにしても、この画面の文字、
日本の選手はギリギリまで追い
込む姿勢が他国より、職人気質の
アスリートなんだと思う。

そういえば、女子フィギュアも綺麗で
大好きなのに、ワンシーンしか観れ
なかった驚き
ひとまず、女子は坂本選手を筆頭に
3選手が3、5位、15位と並んで、
明日の夜、フリースタイル?

もし明日も見逃したら、週末の総合
特集で、ゆっくり観たいニコニコ

京都のまん防は延長になりそうで、
適度な運動は必要だけど、オリンピック
期間中は仕事や買い物以外は家に
籠りつつも、私は家事の合間にしか
観れてないけど
ゆっくり観れる人がとにかく、羨ましい飛び出すハート

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村