2日に続き、3日は散歩がてら京都駅
周辺の初売りを見に行った

伊勢丹は、それほどは混んでなく、
欲しい物は見つからなかったけど、
京都駅周辺は地下街があるから
寒くないし散歩がてら見てまわる
には、ちょうどいい

けど、ないよりは倹約に役立つ気が
する。
そういえば、年末のニュースで京都府
は全国貯蓄ランキング?3位と報じてた。
以前に阪急沿線に住んでた時は、電車
の釣り広告が宝塚だったり、駅構内に
手頃な価格の美味しそうなスイーツの
お店や可愛い雑貨屋さんがあったりで、
知らず知らず散財してた

でも、京都の私鉄の駅構内によくあるの
はお土産物屋さんだったりするから、
そういう誘惑がなくて、特に倹約してる
つもりはなくても、お金が貯まり易い
環境なんだと思う。
手帳もあまり使わない時もあるけど、
今年は上手く予定を立てつつ時間の
無駄を省けたらいいな
