ヨドバシでひと休み | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

2日に続き、3日は散歩がてら京都駅
周辺の初売りを見に行ったニコ
伊勢丹は、それほどは混んでなく、
欲しい物は見つからなかったけど、
京都駅周辺は地下街があるから
寒くないし散歩がてら見てまわる
には、ちょうどいい合格
駅構内のモニターには、お正月らしい
こんな映像。八坂さんへの参道も
賑わってたし、また町に賑わいが
戻るといいな💮
そして、ヨドバシの辺りも見て回り、
6Fの大垣書店の横のシアトルズ
コーヒーでひと休み。
バスク風チーズケーキも一緒に。
コーヒーには、チーズケーキがよく
合い美味お願い

このカフェの隣はHISで、カフェのテーブル
のすぐ後ろに旅行ガイドが置かれてて
見放題音譜
コロナも恐いし、休みもないし
海外へなんて、今後いつ行けるか
わからないけど、またいつかどこか
行きたいな合格

そして、大垣書店で買ったニコ
あまりキチンと家計簿もつけてない
けど、ないよりは倹約に役立つ気が
する。
そういえば、年末のニュースで京都府
は全国貯蓄ランキング?3位と報じてた。

以前に阪急沿線に住んでた時は、電車
の釣り広告が宝塚だったり、駅構内に
手頃な価格の美味しそうなスイーツの
お店や可愛い雑貨屋さんがあったりで、
知らず知らず散財してた悲しい

でも、京都の私鉄の駅構内によくあるの
はお土産物屋さんだったりするから、
そういう誘惑がなくて、特に倹約してる
つもりはなくても、お金が貯まり易い
環境なんだと思う。

手帳もあまり使わない時もあるけど、
今年は上手く予定を立てつつ時間の
無駄を省けたらいいなニコ

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村