最近のおやつと秋の夜長 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

少し前、夫が近くに行った際に
買って来た。
山科の名店ローヌさんの焼菓子。
自分ではあまり、クッキーの
ような焼菓子は買わないけど、
家事の合間に摘まんでみる音譜

ローヌさんのリーフパイと名物の
サブレ。
ローヌさんは添加物無添加で
バターやお砂糖の配合が絶妙
なのか本当に美味しいお願い
この焼き菓子もシナモンのような
香りが漂ってて、美味お願い
スイス菓子のマイスターの腕は
健在と思う音譜


それと、いつもお皿に盛ると
絵になる葡萄を眺めて、芸術の
秋を感じつついただく。
葡萄はカリウムを沢山含むので
食べ過ぎはよくないけど、
翌朝のむくみ防止に美容にも
嬉しいニコニコ
バラも台風で散ってしまいそう
だったから、摘んだ花びらで芸術を
試してみる音譜
そして、夜は安眠のため自律神経を
整えるミュージック。
ちなみに山科のラクトには、滅多に
演奏されないけど、パイプオルガン
があるらしいびっくり

美しい旋律の1/fゆらぎの効果を試すべく
ノーベル賞の時期になると本屋に並ぶ
ような読書の秋を楽しむ音譜
この手の本は面白く学生時代から、
色んな著者のを何度か読んでるけど、
未だに説明できる程は理解できないねー
でも、理解が深まると天体観測は
今より楽しくなるに違いないと
つい手に取ってしまう音譜

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村