お月見とお団子 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

昨日は中秋の名月で、お団子買って
お月見の準備したニコニコ

お菓子屋さんに寄る時間がなくて
仕事帰りの買い物ついでに八百一
さんで買った。
色んな種類があって、蓬の月見団子。
 
お彼岸のおはぎも食べ損ねて
るから、おはぎを合わせた
ような粒あんにしてみた。
甘さ控えめで美味しかった合格
そして、帰りは雨がパラつき曇ってて
お月見はダメかと思ったけど、
遅い時間に見てみたら、雲の隙間にお願い
この輪っかは月暈(つきがさ)とか月雲
と呼ばれるそうで、見ると良い事が
あるらしい音譜
しばらく見てたら、雲が流れて
お月様は綺麗に見えたけど、
うさぎさんの形はよくわからなかった汗
 でも、幻想的で美しい月夜だった。
お月見もさることながら、最近は空気が
澄んできて、星空も美しい。
 
この辺の空では、星座まではなかなか
見つけられないけど、明けの明星とか
宵の明星と呼ばれる一番星の金星
や、一際、瞬く星をつい見てしまうニコ
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村