藤森のパン屋さん | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

秋晴れで、お散歩日和だった休日、
ポタリングで行き着いた藤森。
 
いつもなら適当なお店でランチする
けど、この日はパンを買って帰ろうと
決めてたニコ

駅前のエイトさんで、前から気に
なってたカスクート音譜
店頭のショーケースには6種類
くらいあり、丸太町のフレンチ カドー
とのコラボ商品だそう。
少し遅めのランチにする予定だった
から、それらしい雰囲気のサーモン
とオリーブのと、パテとピクルスの
2種を購入。
いつものキャベツのサラダと、たんぱく
追加でスーパーで買ったパスチャ
ライズミルクニコ

ちなみに、藤森の駅近くのフレスコは
元は地元のスーパーで、その頃は少し
変わった輸入食品等を置いてて好き
だった。今はフレスコの傘下に入った
から、置いてる商品も変わったけど、
その頃の名残の商品なども少しあり、
近くに行くついでがあれば寄ってます音譜
カスクートは、2種類とも白ワインと
合わせたいくらい、塩分は控えめ
ながらも、フレンチの前菜をいただ
いてるかのような美味しさお願い
そして、大好きなチョコのパンは
おやつにいただいたニコニコ
朝食用に雑穀米のバゲット?
も購入。
ハードパンも沢山の種類があり、
安定の美味しさ音譜
 
少し残ってたカレースープ
とブリーでいただいたニコ

ブリーは成城石井で、セールの
切売りのを買ってみたら、いつも
のカルディの物よりクリーミーで
塩味も、ほんのりの程度の朝食
には理想的なブリーだった。
城陽の甘い無花果とは、良い相性ニコニコ

今は涼しくなったとはいえ、まだ
暑さが残る季節で、朝食には
たんぱく質と塩分を取ったほうが
目が覚めるから、なるべくチーズの
ようなものを食べてますニコ

人にもよると思うけど、私も夫も
やや低血圧で、そうでもしないと
動けない滝汗

名刺、前からあったかわからないけど
シンプルでおしゃれ合格
良い天気の日で、衣替えや諸々整理や
洗濯の合間に食べれるパンは
お手軽で助かった音譜
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村