少し間が空きましたが、先日の赤ワイン
を翌日に色々試したマリアージュです

良かったら、どうぞ

試したのはこのワイン↓
お祭りの日は、帰りが遅くなり、
ワインを開けるのは、やめようかと
思ったけどお肉があったから、
開けて、翌日に残りのワインを本格的
に楽しんでみた

本格的に始まり、つい見入ってしまい、、
一緒に

暑い日だったから、冷たい赤ワイン
やメロンが美味しく感じて、そもそも
ワインも開けて、しばらくしたくらい
の方が美味しいワインだったのかも


晩ごはんは、2日続けての肉料理
は避けたいけど赤ワインはやっぱり
お肉と思いつつ、肉は少な目で、
温野菜を沢山食べようと玉葱と
人参多めのハッシュドビーフを
作った。
他に残ってた料理用の赤ワインも
消費したくて、水の配合を、
600ccのとこを、
水200
赤ワイン200
カットトマト200
くらいで作ったら、甘さのない大人味
のハッシュドビーフに仕上がり、
ワインともよく合う

ちなみに、デミグラスソースはいつも
簡単に、そぼろ状のルーかデミグラス
ソースの缶を使ってます。
冷たい赤ワインは、焼きそばとハッシュ
ドビーフはベストマリアージュ

もちろん、一番簡単にガツンとお肉
との相性は抜群

