用があり、大阪へ行った帰り道、
少しだけ公園に寄り道した。
つい見てしまうレトロな待合室。

古いけど、目を引く。
それもそのはずで、この浜寺公園駅舎
は中央公会堂、東京駅を手がけた辰野
金吾博士事務所の設計だそうで
明治40年に建てられた文化財だそう。

小さな博物館があり、カフェも
併設されてるけど、コロナで休業中。
駅前には、あまりお店もないけど、
人気のこだわりベーカリーがあり、
公園で休憩しようと寄った。

公園に来るついでに、何度か来た
ことがあるけど、この日も少し並んでた。
水金土のみの営業だから、まとめ
買いの方ばかりで、よけい並ぶの
かも。

このこだわりが素晴らしい


小さなお店のわりには、5~6人の
職人さんがテキパキ中で作ってて
、焼いたものから次々と売れていき、
あまり種類もなかったけど、
いくつか買った

パンは見た目によらず、どれも後味
がさっぱりしてて、パン独特の香り
やバターのような香りがあまり
しなくて食べやすい。
