ノートのホコリ対策~静電気防止 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

連休中にノートキーボード
の掃除をした。
表面はよく除菌シートで拭き
掃除してるけど、気づいたら
チリのような物がモニターに
ついてて、それがキーボード
に付いて隙間に少しホコリがある
のが気になってた汗
隙間にガムテープを差し込んで、
すくってみると思った程ではない
けど、少しくっついて来て、
キレイになっていくスッキリ感が
快感だったお願い
YouTubeかけながら無心に掃除する
時間も、休日ならではの贅沢に
思えた音譜

そして、その原因は拭いてもしばら
くすると付着するホコリで、
その対策もした。

昔にリンスを薄めて、拭くと静電気
が起きにくい?
というような方法があったような、、
うろ覚えで、検索してみると
徐電対策グッズが売られてるびっくり
アマゾンでポチッた音譜
そして、モニターとキーボードの掃除用
ブラシも買ったニコニコ
早速、徐電シートを外側四隅
と側面に貼った合格
 どのくらい効果があるかと思った
けど、端に貼ってるとほぼチリが
付かないから、モニターにもあまり
付着しなくなって、ストレスが
なくなったアップ
気になる事が解決して、家が
キレイになってくのは至福
の喜びお願い
コロナによるおうち時間を
満喫した。
 
そんなことをして、一満足して
少し買い物に出掛けた。
 この日も通りすがりの黒バラが綺麗
だった音譜
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村