最近のおやつ | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

先日行った石山寺の老舗の
石餅屋さんで購入したお菓子の賞味
期限近づいてきて、残ってる物を
最近おやつにいただいてますニコニコ
 
この種類を何個か買いました。
添加物も少な目で良い感じニコニコ
きな粉が大好きで、抹茶のは食べて
みたかった音譜
予想通り、きな粉が美味しくお土産物
にしては美味お願い
そして、これは梅酒がゼリーになった物?
で、ほんのり梅の味で、クセになる
美味しさ音譜
梅も梅酒も健康食品で、ヘルシーで
美味しいおやつは嬉しい限り。
フルーツも一緒に食べると、また
違った美味しさで満開感が高いニコニコ

お店では、紅茶に入れてたけど、
そのままが美味しい合格
ちなみに、このお菓子の由来は
こんな感じだそう。
この歌、好きですニコニコ
伏見の辺りはこの歌を詠まれた相手
と伝えられる天武天皇をお祀りして
る神社が多いし縁の土地でもある音譜

そして、万葉集の歌から察すると
意外とこの時代は農民にとっては
年貢がまだ厳しくなくて、楽だった
何かで読んだと思う。

定番の黒蜜きな粉も、安定の美味しさお願い
黒蜜が大好きで、黒蜜で美味しくない
はずがないから、つい買ってしまうラブラブ

石山寺へは桜の頃のお花見へ行って
みたかったけど、結局行けなかったねー

今度行ったらまた買ってきたい音譜
お店はこんなです↓