300円ショップの優れもの | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

 
近くに行った帰り、ほしいものがあり
寺町京極へ。
向かったのは3Coins。
500円だし、断捨離してるから
衝動買いは控えて、一度は迷って
やめたけど、やっぱりほしくなり
購入音譜
アラーム付で、湿度と温度も
管理できる時計ニコニコ
 
 
最近、スマホのアラーム⏰💥が
鳴らない事があり、100均で買おう
かと思ったけど、花粉と乾燥の季節
で、部屋の湿度や足元の室温
計って管理したくて、全て兼ね
備えた良さげな商品だった。

適当に加湿してると、これくらいが
いつもの気温と湿度。
ところが加湿し忘れたある朝、乾燥で
寝覚めると、機械が壊れたのかと思う
ほどの乾燥滝汗
そのあと、いつものペーパー加湿器の
グラスにお水を入れたら、改善された
から故障ではなかった。
これなら目や鼻も乾くはずだと実感
したねー
 
加湿器の他にも、最近は半渇きくらい
の洗濯物を室内干ししてるのは、効果
があるとわかって面白いニコニコ
最近は、花粉が少ないと予報される少し
寒い日や雨の日しか寄り道しなくて、
寒そうな鴨川。
 
もう少し花粉が収まったら小春日和の日に
お出掛けしたいなニコニコ
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村