今年の初午は最初に暦を見た時は
節分と重なるのだと思ってた。
その後、節分は2日だと知り
驚いた。説明では、節分の地点?
を2月2日23時59分に過ぎ去る
そうで、3日にしてても問題
なさそうな感じだった

そんなこんなで、初午は節分兼ね
て、2日に少しだけお詣りした。
わりと近くだから、藤森神社と稲荷
はセットでお詣りする人も多いと思う。
節分に続き、初午と連日メニュー指定
で和食が続くのも、どうかと思った
けど、スーパーの主張が激しかった
から適当に作ってみた。
売場で主張の京野菜↓
今はコロナで寄り道もあまり出来な
いし、強く祈願するべくたまには家
で節句のごはんを作ってみるのも
楽しい

次は、雛ゼリーとか、もう雛祭り
のお菓子が売場を占め始めてる
けど、この激しい節句の売場は
京都ならではなのか、他所の
地域でもそうなのか、いつか
見てみたい
