金曜にオープンした伏見プラザの
イオンにようやく行った

日も暮れた頃の遅い時間に
行ったから、お店は比較的
空いてたけど、既に色んな
物が買いつくされていて
棚はガラガラだった


でも、今日の目的は3階に
オープンした100均のキャンドゥ
だったから問題なし。
元々この建物には1階に業務スーパー
2階にオンセンド、3階ダイソーという
店舗展開だったのが、そっくり入れ
替わって戻って来たかのよう。
でも、ここは元のイオンのビルを建替
の為の仮店舗。
ここにあったダイソーはわりと大きめ
で、お店が閉じてからはダイソー難民
となり、100均に困ってた。
コロナの前は時には品揃えの良い大阪
へ100均を求めて京阪沿線を旅してた
くらいだった


イオンには小さな本屋さんも入って
たけど、本は雑誌のみに縮小された。
そして、イオンが閉じてからは、毎週
の特売がなくなったりで、天狗営業
だった商店街の他のスーパーも価格を
合わせたように先週は特売、ポイント
5倍などの競争が起こってて驚いた

少ししたら落ち着くのかもしれない
けど、大手筋の至極のバトルはお祭り
騒ぎで面白い
