クリスマスが過ぎた頃、色んな種類の
年賀状を書いた

子供の学校卒業と共に
年賀状を辞める親戚もいたりで
年々少なくなり、書くのも楽になった。
写真入りの物は印刷して、家族ぐるみの
付き合いでない趣味の仲間など、写真
入りでないほうが好ましい年賀状だけ、
手書きで書いた。
宛名書きなどは、寺町の鳩居堂で購入
した筆ペンが書きやすくて重宝してます

今はもう書くのも大変で、数年前に
辞めてしまったけど、祖父が付き合い
が広い筆まめな人で、一時は200枚
くらい筆一本で白紙の年賀状に
絵まで書いてて、このペンをとても
気に入ってた

私は手書き、といっても宛名
書きとメッセージ、20枚もなく
楽なはずなのに、日ごろ文字を
あまり書かないから、集中力を
欠くと書き損じたり

そのお供にカルディで買ったチョコ
を摘まんだりして、文字を書くもの
久しぶりの楽しい時間だった

でも、きれいな空

来年は、新年会もできないような
静かなお正月だけど、その分準備も
ゆっくりでいいから楽といえば楽かな。
時と共に、環境や人も変化するのは
当然で、変化する日常を楽しむのも
案外、脳トレにはなるし、良くも
悪くも、これが時代の流れに乗る
ということかな。
今年はこの曲は、必要ないかな
この人の演奏はいいな
軽やかなタッチで素晴らしい演奏