迎春イルミ~納屋町商店街いよいよ年の瀬も迫り、色々買い出しに納屋町を通りかかると、ここもすっかりお正月の装飾そして、今年は迎春にイルミで飾られた竹が出現あっぱれ?納屋町のゆるキャラ、なやまっちが彫られてる音符のようで、ファンタジックここにも誰がデザインしたのか、次々と楽しい伏見城流れる疎水かな?舟?十石舟かな色んなバージョンのなやまっち。面白くて、つい見入ってしまった。かぐや姫を連想したり、ほっこりする手作り感に癒され明るい気持ちになるそれにしても、そろそろ買い出しも最終体制なのか、大手筋の駐車場に満車の看板が商店街は、そんなには混んでないのに皆どこで買い物してるのかなこっそり応援して下さる方はポチっと♪