カフェでひと休み~宇奈月温泉 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

前回続きです~

良かったら、どうぞ音譜

 

宇奈月の温泉街を少しだけ散策

しました音譜

駅から、踏切を渡ると温泉街が広がります音譜

宇奈月温泉は、彫刻家の佐々木大樹・

日出男親子が制作した平和の像という

観音像があることから、「ブロンズ像」の
ある街づくりを推進しるそうで、町の

あちこちに銅像がありますニコニコ

宇奈月温泉総湯~

富山市は薬瓶のガラス会社が

太平洋戦争後に廃れたのを復興する

ために、約30年にわたりガラス工芸に

力を注いでいるため、ガラスの建築物

も、よく見かけます。

こちらの建物は日帰り入浴可能な

温泉施設で、無料の足湯もありました音譜

 

老舗和菓子屋さんも音譜

踏切のすぐ近くに、すごくお洒落な

カフェがあり、休憩ニコニコ

モーツァルトという名のごとく、クラシック
がかかってて、欧風の設えが素敵な
お店でしたニコニコ
どこで売ってるのかと思う素敵な
カップ&ソーサーお願い
ケーキも色々種類があったけど、
濃厚そうなチョコレートが珈琲に
合いそうで、こちらを音譜

想像通りの風味の良い濃厚なチョコ

で美味お願い

旅館の方からは、川に降りれないので
反対側の川沿いを少し散策。
この先は豪雨でやられたそうで、
道が塞がってた汗
そして今は、蛇や鹿やクマも? 
出るとかそんなような事を聞いた滝汗
堰も沢山あり、夏なら水遊びができ
るようですニコニコ

 

 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村