近くに行ったついでに梅小路公園に
寄った
広場の周りの紅葉は結構色づいてた
週半ばで、このどす黒い色、昨日
あたりは冷え込んだしもうそろそろ、
鮮やかに赤くなってるかも
桜はほぼ散り、冬の風情を醸し出す。
広場のあたりは、色とりどりの紅葉で
季節の移り変わりを感じられる
黄色いイチョウの落葉も美しい
イチョウが散りつつある中、紅葉が
うっすら色付き、次の主役の出番を
待つ感じ
こっちは桜の落ち葉が赤い絨毯に。
この辺の紅葉はまだこれから
ツワブキも咲いてた
梅小路公園の駅近くの庭園は、かなり
色付いてそう
庭園の外の塀の辺りは、造花かと
思うほどキレイに染まってた
有料のモミジの庭園は17時からライト
アップもしてます

そして、1990年の駅の高架に伴い、移築された
旧二条駅舎。
観光地らしい風情で良い感じ
アニメ999のようで、ここから見た
だけでも感動した



でも、昔に聞いた父の話によると、
石炭で走ってた頃はすすで顔が真っ黒
になったそうだ。
良くも悪くも、時代の流れを感じられて
博物館も楽しそう

こっそり応援して下さる方はポチっと♪